令和4年度 やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金について
やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金リーフレット(pdf)
補助対象者(申請者)
山口県内に、木造の非住宅建築物を建築する建築主(施主)
※令和5年2月28日(金)までに上棟できることが必要です。
※非住宅建築物とは、戸建て住宅以外で、事業に供する目的で建築される木造建築物(アパート、マンション等、賃貸により収益を得る目的の集合住宅を含む)を言います。
補助金の交付の対象となる建築物
山口県と「やまぐち建築物木造化推進協定」を締結した建築業者が建築、若しくは「やまぐち建築物木造化推進協定」を締結した建築設計事務所が設計し、県内の建築業者が建築した木造非住宅建築物で、以下の 1、 2の条件を満たし、かつ 3を満たすものとします。
- 県内に建築する延床面積が150㎡以上の木造非住宅建築物で、 1) 及び 2) の条件を満たすものとします。
- 使用する木材使用量のうち、下地材を加えた県産木材の使用割合が原則、90%以上
- 構造材における木材使用量のうち、県産木材を使用したJAS認証木材又は優良県産木材、若しくはその合計の割合が60%以上
- 県産木材使用量が50㎥以上
- 交付決定時に木材の発注を行っておらず、かつ令和5年2月28日までに上棟予定のもの
※当該補助金における「県産木材」とは、県内で生産された素材(丸太)を製材工場等で製材・加工したものをいいます。
※やまぐち建築物木造化推進協定については、こちらを参照してください。
「やまぐち建築物木造化推進協定」締結希望者の募集開始について(山口県HP)
補助対象経費
補助対象経費は、以下のとおりとし、交付決定以前に建築業者から木材納入業者等に発注、支払いが行われていない経費とします。
- 県産木材の購入に要する経費(購入代金、引き取り運賃、保管料等)
- 県産木材の加工に要する経費(プレカット経費、現地加工費等)
- 1 及び 2 の経費以外に、県産木材を利用することで生じる非木造建築物との建築工事費の差額(掛かり増し費用相当額:設計や施工、防耐火に要する経費等)
※補助対象経費は国、県、市町等の他の補助事業の対象となっていないものとします。
補助金の額
一棟当たり100万円
※CLTを構造材の60%以上使用した建築物においては、200万円
申請方法
対象となる事業用建築物を公募し、応募のあった中から、先進性、モデル性など公募要領に記載する審査項目について審査し、補助対象者を選考します。
詳細は、「やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金公募要領」をご覧ください。
- 公募期間
令和4年6月16日(木)~7月29日(金) - 提出書類
補助金の交付を受けようとする方(申請者)は、以下の様式を提出してください。
●様式1 やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金事業計画書(表紙)
●様式2 やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金事業計画書
●様式3 経費内訳 - 提出先
一般社団法人 山口県木材協会
〒753-0074 山口市中央4丁目5-16(山口県商工会館2階)
電話:083-922-0157 FAX:083-925-6057
E-mail : mokuzai@mokkyou.or.jp - 審査結果の通知
審査結果「採択」又は「不採択」の通知は8月上旬を予定しています。 - 補助金交付申請書の提出
審査結果「採択」の通知を受けられた方は、補助金交付申請書(様式1)を、(一社)山口県木材協会へ提出してください。
なお、交付申請書の提出がない場合、補助金を受けられませんので注意してください。 - 補助金の交付決定
申請書の住所あてに郵送で交付決定通知書をお送りします。※交付の決定は、補助金の申請から概ね10日程度です。
- 事業の開始
上記交付決定を受け、事業を開始してください。
補助金の支払い手続き
- 実績の報告
申請者は、事業完了(上棟)した日から起算して10日以内、もしくは3月10日のいずれか早い日までに、メール又は持参、郵送により、補助金実績報告書(様式6)を(一社)山口県木材協会に提出してください。
【添付書類】
建物本体の着手前(基礎工事は可)の写真、上棟後の写真
経費の内訳が分かる領収書の写し等 - 補助金の額の確定
1の報告書の提出があった場合、その内容を審査して(必要に応じ現地検査を行います。)、(一社)山口県木材協会から、郵送で当該申請者に補助金の額を通知します。※補助金の額の通知は、報告書の提出から概ね10日程度です。
- 補助金の請求
申請者は、 2の通知を受けた後、メール又は持参、郵送により、補助金交付請求書(様式7)を(一社)山口県木材協会に提出してください。※補助金のお支払いは、請求書の提出から概ね10日程度です。
【申請先】
一般社団法人 山口県木材協会
〒753-0074 山口市中央4丁目5-16(山口県商工会館2階)
電話:083-922-0157 FAX:083-925-6057
E-mail : mokuzai@mokkyou.or.jp

交付要綱、申請様式など
■やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金公募要領
○様式1 やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金事業計画書(表紙)
○様式2 やまぐち非住宅建築物木造化推進事業補助金事業計画書(excel)
○様式3 経費内訳
■補助金交付要綱(pdf)
■補助金実施要領(pdf)
■各種申請様式
○交付申請書 様式1(交付申請書)
○変更承認申請書 様式3(変更承認申請書)
○中止承認申請書 様式5(中止承認申請書)
○実績報告書 様式6(実績報告書)
○補助金請求書 様式7(補助金精算払請求書)